|
|
|
|
|
|
1/27 |
EMXゴールドと萬寿のしずく |
EMXゴールドと萬寿のしずくの違いを資料で表示します。 |
8/25 |
回想1 |
とても懐かしいシャボン玉鰍フ盛田会長(故人)・EMシャボン玉商品が何故良いのか?1と 2 |
8/22 |
|
|
8/21 |
今後はブログに変更します |
これから沢山の情報をブログにアップしますので、お楽しみに。 |
8/11 |
お盆休みは4日間です |
8月13日〜16日までお休みさせて頂きます。 |
8/10 |
|
|
8/9 |
|
|
8/1 |
豚舎にEM活性液散布開始 |
当社で豚舎用に考案したEM活性液を散布(アンモニア濃度が60ppmに下がった)継続できるよう年契約を勧める |
7/10 |
豚舎の臭い緩和依頼 |
5000頭の豚舎から発生する臭い(家畜臭と堆肥加工時に出る臭い)を抑えたいと依頼されました。 |
6/25 |
販売管理ソフトがすごい! |
■当社で使用している販売管理ソフト:私がプログラマーに依頼したら100万円以上は必要ですと言われあきらめていましたが、そのプログラマーから紹介されたソフトです。今まで蓄積した情報(4年間)を教えます。「3000円」
但し、ソフトはご自分で購入下さい。 その後必要な情報や聞きたい事は何度も、何回もず〜っと無料で対応します。 |
5/22 |
|
|
5/21 |
|
|
5/20 |
|
|
5/20 |
|
|
5/10 |
|
|
3/4 |
|
|
3/1 |
|
|
2/1 |
|
|
10/10 |
EM石けんの作り方 |
簡単なEM廃油石けんの作り方を紹介します。 |
9/20 |
二子芋(ふたごいものこ) |
全国でおいしいと有名になった里芋「二子芋」「二子サトイモ」を作っています。 |
8/26 |
和賀西小学校の先生より |
学校のプール清掃にEM菌を投入してから掃除をした写真が届きました(驚きの写真、すごい!) |
8/10 |
|
|
8/8 |
|
|
7/25 |
|
|
7/12 |
|
|
7/7 |
|
|
11/8 |
|
|
10/28 |
|
|
9/17 |
金名刺を販売します |
三菱マテリアル製造の金名刺を販売します(来年の干支:鼠)、豪華な贈り物ですね。 |
9/15 |
生ゴミ処理方法の説明講座を開始 |
市で斡旋している生ゴミ処理バケツを使った方法を説明します(地域ごとに公民館単位で開催) |
9/14 |
ボカシと活性液を測定します |
皆さんが作ったボカシやEM活性液を検査します(測定して基準数値をお知らせします) |
9/12 |
|
|
9/10 |
|
|
9/9 |
|
|
8/8 |
|
|
7/24 |
桂小金治師匠講演会開催 |
すごい感動でした。沢山の方から非常に感謝されて、桂小金治師匠も大いに喜んで頂きました。 |
7/7 |
油化装置とは? |
ポリエチレンが油になる?すごい事ですね。早速検証してみたいと思います。 |
6/28 |
EM散布の友:発売 |
EM散布時に併用することで、葉面や土壌の微生物のエサとなり、活性化させ、植物の健全育成を促します。 |
6/15 |
|
|
6/10 |
新しい注文ページが完成 |
さらにバージョンアップした注文画面が完成しました、新規登録で500円プレゼント(別登録が必要です) |
5/15 |
EMXのパンフレット |
EMXのパンフレットが出来上がりました、EMXをご注文されたお客様に添付しております。 |
3/20 |
桂小金治師匠講演会決定 |
600回記念講演に桂小金治師匠による講話が決定(7月24日午後6:30から北上さくらホールにて) チラシの内容 |
3/6 |
有機JAS適合 植物活力材 EM7 |
有機JAS適合 植物活力材 EM7 |
3/6 |
光成細活性キット |
光合成細菌活性液を一度に30g培養することができます。 |
2/10 |
萩の月社長の講演会開催(3/19) |
年に1回開催の講演会に宮城県の「萩の月」社長:田中裕人社長をお呼びします。 |
1/4 |
新年営業は8日から・・・ |
新年あけましておめでとうございます、遅い営業ですが1月8日からです、すみませんがもう少々お待ち下さい。 |
12/28 |
新聞に掲載されました |
私が加入している経営者の勉強会(倫理法人会)での一部活動が掲載になりました。 |
12/25 |
ありがとうカレンダー配布 |
おかげ様で1500部のカレンダーをお届けしました、次回は来年になります。 |
12/1 |
|
|
11/10 |
新聞記事集 |
今までの新聞記事を一部御紹介します。 |
10/22 |
ありがとうカレンダー製作中 |
毎年好評を頂いている「ありがとうカレンダー」今年は1500部製作中お楽しみに(限定品) |
9/28 |
EM講座3〜4をリリースしました |
EM講座3:EM生ゴミ編 : EM講座4:EM石けん編 : EM講座5:米のとぎ汁EM発酵液 |
9/28 |
EM講座1〜2をリリースしました |
EM講座1:EMの基礎編 : EM講座2:EMのボカシ編 |
9/17 |
お客様の声を頂きました |
沢山のお客様から「お客様の声」を頂戴しました、一部ですがご紹介します。 |
8/18 |
インターネットのソフトが色々 |
ホームページを様々加工しようと思って検索したら、とても興味深い内容にびっくり、後日お知らせします。 |
6/17 |
|
|
5/20 |
新ホームページを検討中 |
お客様からの要望で、会員登録ができたり注文操作が簡単にとの声が多いので(6月中頃より)http://emx.
emore.jp/ |
5/17 |
田植え |
2反の田植え終了しました。 |
4/20 |
糖蜜缶の価格変更 |
糖蜜の価格が変わります(現状維持が不可能との連絡でし |
4/ |
入学シーズン |
小学校入学・中学校入学・高校入学(一斉に!) |
3/31 |
EMXセラミック自動車用〆切 |
モニター案内でEMXセラミック自動車用が〆切になりました。 |
3/ |
卒業シーズン |
保育園卒業・小学校卒業・中学校卒業(子供5人いますが3人の卒業が一斉に!) |
10/17 |
再注文の画面を追加しました |
以前注文された方から、何度も同じデーターを記入する煩わしを少しでも解消する為に・・・ |
10/7 |
各種土壌分析診断をお受けします |
一般土壌分析(アドバイスシート付) 堆肥分析(8400円) 微生物試験(5250円より) |
10/7 |
EMシャボン玉石鹸の効果 |
分解性実験(廃油石けんのデーター) 微生物に与える影響(自然界の自浄能力) |
10/5 |
EM無農薬米申し込み開始 |
今年のEM無農薬米の申し込みを開始します。PDFファイル挨拶 ・PDFファイル申し込み |
9/14 |
EMX飲料用が安くなり好評です |
EMX(EMX飲料用)4725円になっただけではなく内容もレベルアップしました。詳しくはここをクリック! |
9/4 |
消費生活展開催 |
|
8/18 |
詩歌文学館池の浄化中止? |
都市計画課公園緑地係りより中止の要請受ける(池を管理しているのは市で市の許可を受けていないから) |
8/18 |
今日から営業開始します |
お盆休みありがとうございました、本日から営業いたします。 |
|
個人の活動ファイル |
川辺公雄個人の活動ファイルを一部ご紹介 |
8/13 |
お盆休みになります |
8/13〜17日までお盆休みです、宜しくお願いいたします。 |
8/10 |
北上市詩歌文学館 |
池の浄化にEMを投入します。(2005・7・23)(企業貢献とボランティアで) |
7/30 |
金ヶ崎の研究会さん盛岡視察 |
盛岡視察:橘紘武さん(盛岡市)と菊池清さん(紫波郡)を視察 |
7/21 |
東和町立石公民館 |
講習会:ボカシ作りと米のとぎ汁発酵液の利用 |
7/19 |
EMインストラクター養成講座 |
EM団子の作り方 |
7/18 |
東和町立石婦人会視察 |
東和町から婦人会さん視察:金ヶ崎の及川さん(研究会会長)と3ヶ所現地見学:千葉陽子さんと斉藤敬子さん |
6/25 |
岩崎公民館 |
EM石けん作り |
6/16 |
上長根公民館 |
EM石けん作り |
6/15 |
シャボン玉石鹸に液体石鹸登場 |
液体石鹸(洗濯石鹸)・台所石鹸・ハンドソープ・フェイシャルソープ・シャンプー・リンス・ボディソープ)7月4日よ
り |
6/7 |
EMインストラクター養成講座 |
EM石けん作り |
6/1 |
EMパワーボックス100販売開始 |
EM培養機器:20g(169800円)と200g(60万円)の販売を開始・説明書・レンタルも同時開始します。 |
5/20 |
EMX飲料用500ccが4725円に |
おかげ様で5250円のEMX飲料用が4725円になります、5月27日より販売開始します。 |
3/1 |
東北6県運賃の変更お知らせ |
東北6県の運賃を2500円以上のお客様は無料になっておりましたが3月末日で終了いたします。 |
2/23 |
法人企業の皆様のコスト削減に |
慶弔電報のコストは約3000円〜4000円。それが1008円で豪華台紙メッセージで送れます。もちろんNTTの電
報もご利用できますので、登録しておくだけでどちらも選べます。 |
2/12 |
シャボン玉石鹸鰍フ種類が豊富に |
3/1〜おかげ様でシャボン玉石鹸の種類が増えました(シャンプー・リンス・ハミガキ・食器洗い石鹸) |
2/11 |
3万円以上のお買上げのお客様 |
3万円以上のお買上げ:代引きに変更させて頂きます(その場合の代引き手数料はかかりません) |
2/10 |
|
|
1/9 |
アイ・ヒ゛ー・イー・叶サ品の販売停止 |
ハ°イゥオーターメーカーのアイヒ゛ーイー鰍ニの取引を停止しました。(一方的な支払い変更とマルチ販売紛い
のような組織変更をした為やむなく停止する事になりました)泣pイエナジーのミネラルウォーターは直接取引
き
で継続しております、もちろん会社内容も健全ですのご安心下さい。 |
1/1 |
新春企画として1/1〜 |
1万円以上のお買上げで蘇生海塩「1000円」をプレゼント:1月1日より1月20まで |
12/31 |
年末のご挨拶 |
「ありがとうカレンダー」プレゼント終了(2000部)ありがとうございました。 |
12/30 |
今日まで営業 |
年末の営業は今日で終了ですが、発送業務は明日までやります(大掃除) |
12/14 |
第4回東和町土沢研究会 |
東和町にて4回目の講話(EMで大掃除) |
12/13 |
さくら庵さん:そば会 |
毎年年末に蕎麦会を開いています |
12/4 |
ボカシネットワーク設立 |
花巻市で比嘉節子さん来訪: |
12/2 |
EM石鹸つくり |
金ヶ崎町でEM石鹸つくり |
11/27 |
EM収穫祭 |
東和町にて(料理・漬物・米・パン・ジュース) |
11/16 |
第3回東和町土沢研究会 |
東和町にて3回目の講話(波動と抗酸化について) |
11/15 |
ありがとうカレンダープレゼント開始 |
今日から、ありがとうカレンダーをプレゼントします! |
11/9 |
EM生ごみ堆肥化研究会研修 |
一関のブナの木園さんと江刺のふれあい工房さん訪問 |
11/8 |
シャボン玉石鹸社長講話 |
盛岡市医師会館にて |
11・7 |
シャボン玉石鹸社長懇親会 |
18:30〜盛岡の蕎麦屋さんで懇親 |
10/31 |
ボカシ・石鹸つくり |
更木公民館主催 |
10/19 |
第2回東和土沢研究会 |
東和町にて2回目の講話(EM石鹸について) |
10/6 |
EM石鹸つくり |
江釣子商工会女性部がEM石鹸つくり主催 |
9/21 |
第1回東和土沢研究会 |
東和町にて1回目の講話(EMの基本) |
9/14 |
河内山耕さん講話 |
笑話会さん主催(ビデオを見ながら講話)自然農業について |
9/11 |
北上市消費生活展(第13回) |
さくらホールにて9/11〜12まで |
8/19 |
注文ソフト発注(データーベース) |
「いらっしゃりお」から別のソフトにデーター移行中(アクセスデーターの利用で使いやすい) |
8/19 |
郵便局さん自動振り込み申し込み |
北上郵便局さんに自動振込の手続き申請(これでお客様のわずらわしさが解消できそう) |
8/15 |
注文が出来ない状態でしたが・・・ |
8/1から一部注文が出来ない状態でしたが自力で克服しました(ホッ) |
8/13 |
お盆休みになります |
8/13〜17日までお盆休みです、宜しくお願いいたします。 |
8/7 |
ボカシ作り(パスポートにて) |
生ごみ堆肥化研究会主催のEMボカシ作り 10:00〜11:30まで 会費300円 |
7/31 |
ちょっと休憩 |
宮沢賢治の世界にどうぞ(巨大なコンクリートの壁画が夜になると)ブラックライトで |
7/30 |
波動に興味ありますか? |
私の名刺に印刷していた波動マークは不思議な力が・・・住所が変わったのでもう処分する予定ですが、欲し
い
方は無料で送ります(プリントしても効果があるようです)
足立氏から許可を得てプリントしました(カップを置くだけでコーヒーの味がマイルドに) |
7/30 |
笑和会さんでの写真 |
有機栽培で作った大根はこんなにも違う・及川治氏講師(大根の葉が左右同じ?) |
7/25 |
立花の橘内公民館 |
EM石けん作り10:00〜11:00 |
7/18 |
東和町:ホルクローロにて |
EM講習会講師依頼10:00〜11:00(農家向け専門の話を・・・) |
7/15 |
東和町:EMネットワーク |
ネットワークグループ訪問(EMせっけん作りの話):シャボン玉石鹸 |
7/8 |
東和町:生ごみ処理機 |
東和町の処理機を貸出し中のグループ訪問(指導) |
6/26 |
岩崎公民館:婦人会 |
EM石けん作り14:00〜(参加人数20名) |
6/23 |
更木:八天公民館 |
EM石けん作り(家庭の廃油を持ち寄って)10:00〜 |
6/19 |
北上市環境展 |
北上市環境展で依頼(EMで生ごみ処理を・EM石けん・環境浄化) |
6/14 |
笑和会にてEM石けん作り |
北上市6区公民館でEM石けん作りに講師で行ってきました |
6/9 |
和賀町上長根1区公民館 |
EM石けん作り(高橋悦子さん依頼)15人に講師で行ってきました。 |
5/29 |
環境問題学習会(EM菌で堆肥を) |
和賀郡沢内村:泉沢会館(参加予定25名)EMボカシ・石けん作り |
5/28 |
横手講習会予定・・中止 |
秋田県横手市にて講習会予定・・・中止になりました |
5/22 |
生ごみ堆肥化研究会総会 |
午後2時より総会(福祉センター):総会後石けん作り参加者にEM活性液プレゼント |
5/15 |
北上市福祉センター |
食改協さん、EM石けん作り(18g×3缶) |
5/11 |
EMマジックボックスメーカーより |
部品について取寄せできるか聞いたらコックのみで、蓋や落とし蓋は無理との返事?・・対応が悪い!これで
は
お客様にこの商品をお薦めできません・・ネット削除予定 |
5/7 |
黒沢尻東小学校プール投入 |
午後1時30分黒沢尻東小学校プールに投入 |
5/6 |
上野原小学校プール投入 |
午前10時30分胆沢町上野原小学校プールに投入 |
5/5 |
地領鶏(ぢどりっこ) |
ラーメン(EMをメインにしたラーメンオープン):北上市村崎野4号線沿い
店にもEMX飲料用やEM1号・糖蜜・EM石けんを販売しております |
4/26 |
和賀東小学校EM菌プール投入 |
午後3時20分和賀東小学校プール投入 |
4/17 |
生ゴミ堆肥化研究会役員会 |
総会前の役員会:消費生活展や総会資料作り・8人参加 |
4/4 |
臥牛地区講習会 |
更木農業担い手センターにて講習会:参加予定40〜50名 |
3/18 |
EM3号の拡大方法教えます |
意外と難しいですが、うまくやると実に面白くできます(EM3号拡大培養方法) |
2/29 |
古川中央公民館 |
自然農法講習会参加(東北地区資格者会) |
2/25 |
東和町地区講習会 |
東和町センター:講習会25名(高橋美津男氏と同行参加) |
2/7 |
左腕を折る・・・ |
夜7時05分盛岡店からの帰り道、歩道に乗り上げ・・・痛!2/12が心配だ・・ |
1/28 |
湯田町商工会館:発表会 |
湯田町商工会さん、沢内商工会さんでの実践体験発表の総評、コメント依頼 |
|
新年の抱負 |
今年は特約店をどんどん増やす予定です、お問い合わせ下さい(100店) 1@emx.jp |
1/7 |
営業開始 |
新年あけましておめでとうございます、じつに多くのご注文ありがとうございます、本日の発送20件以上(感
謝!) |
2004
1/6 |
さくら庵さん訪問(そば) |
盛岡のさくら庵さん:そばにEMXを入れて出してくれます、岩手では地水庵さんと、さくら庵さんが一番だと思い
ます(うまい!) |
 |
|
12/31 |
ネット営業は? |
今日で終了し、新年は7日からになりますが、ご注文があればお受け致します、ご注文の最後のコメントに指
定
日と急ぐ旨をお書き頂ければヤマト運輸さんで発送させて頂きます |
12/30 |
今年最後の営業日 |
今年もありがとうございました、多くの出逢いに感謝いたします。 |
12/22 |
熊さんラーメン打ち合わせ |
北上店出店の為、EM商品展示打ち合わせ(16年3月オープン予定) |
12/21 |
忘年会(北上店と盛岡店) |
今年の忘年会は全員集合!17時から北上にて |
12/21 |
ネット一部追加と修正 |
お買い得商品コーナーを設けました、是非ご覧下さい(期間限定) |
12/9
〜 |
ありがとうカレンダー |
1500部作成!少しずつ配布してます。お客様からお礼の電話殺到! |
12/9 |
YAHOO!BBに登録 |
26Mで北上店と盛岡店設置:電話が無料とはありがたい:データーもかなり速い! |
11/29 |
講習会(EM研究機構:西渕氏) |
北上市福祉センター(午後1時30分〜3時30分)EM最新情報 |
11/15 |
東北6県無料宅配 |
EM菌(EM商品)2500円から東北6県の無料宅配実施します!(ネットは5日から) |
11/10 |
更木小学校プール投入 |
更木小学校 150リットル投入予定 |
11/10 |
ぽっぽ屋さんπウオーター設置 |
パイウォーター設置しました、非常においしい水です。ラーメンは味噌が絶品! |
11/1 |
更木公民館でボカシ作り |
ボカシ作りとEM石鹸作り(100人参加) |
11/1 |
EM石鹸作り |
パスポートにて(午前10時〜11時30分まで) |
10/29 |
和賀東小学校プール投入 |
和賀東小学校 150リットル投入(25人参加) |
10/24 |
江釣子小学校ボカシ作り |
環境学習として13:50分〜14:50分の間5年生のうち希望者20名位い参加 |
10/23 |
EM米(無農薬)販売開始 |
今年の新米が出来上がりました. |
10/4 |
EMボカシ作り(パスポート) |
生ごみ堆肥化研究会によるボカシ作り朝10:00〜開催(パスポートにて) |
10/1 |
EM活性液の販売中止(1号・3号) |
EM活性液は自己責任の範囲でとの指導(EM研究所)で販売を中止します、今後は御自分でお作り下さい(指
導
いたします:簡単ですヨ!) |
9/6 |
玉山村商工会 |
EM講習会とボカシ作り 午後2時〜4時 70人参加 |
8/27 |
湯田商工会 |
夜7時〜 湯田商工会館にて:ボカシ作りと講習会 |
8/13 |
お盆休みです |
8/13〜8/17日までお盆休みになります、ゆっくり休養させて頂きます |
8/11 |
北上シティフ°ラサ゛ホテル 会費
1000円 |
北上市倫理法人会400回記念:能城工業高校前監督の加藤廣志氏講演「高さへの挑戦」 |
8/4 |
牛伏養豚生産組合訪問(宮古) |
EM活性液をどんどん流して悪臭はほとんど無し:EM研究機構のメンバーも絶賛 |
8/4 |
新製品紹介 |
EM3号と一緒に利用します(鰹を丸ごと酵素分解しました:1g600円) |
8/4 |
新製品紹介 |
EMと一緒に利用します(英素:窒素・リン酸・カリをバランスよく配合:1g1000円) |
8/4 |
新製品紹介 |
害虫対策に優れもの発見:ストチュウ(グリンキープマン:100cc600円・500cc2500円) |
8/2 |
平泉町役場主催 |
EM講習会とボカシ作り |
7/28 |
EM玄米の販売を中止します |
米虫発生の為中止します(少し位いなら構わないと言われる人も居ますが取り合えづ販売中止します。防腐剤
や殺虫剤を散布していないので今の時期は発生します。・・・と言う事は、米虫が発生していない米の方があ
ぶ
ない?? |
7/27 |
比嘉照夫教授講演会(宮城県) |
小牛田町文化会館 13時30分〜16時30分(開場13時) 1000円 |
7/23 |
宮城県EM現場研修 |
EM導入8年目で雑草はほとんど出ない田圃とボカシU型でハウス利用2ヶ所見学 |
7/10 |
上長沼(和賀町)19時から21時 |
上長沼公民館?にてEM講習会(ボカシ作り) |
7/7 |
沢内村商工会:19時30より |
沢内商工会にてEM講習会(ボカシ作り) |
7/7 |
湯田商工会:13時30分より |
:夢プラザにてEM講習会(ボカシ作り) |
7/5 |
衣川商工会:13時より |
EM講習会とボカシ作り |
7/5 |
パスポート北上店:10時より |
EM石鹸作り(生ゴミ堆肥化研究会主催で)参加費300円・・EM石鹸はお持ち帰り(10人) |
6/28 |
北上市福祉センター(日程変更で
す) |
生ゴミ堆肥化研究会講習会(西渕氏:EM研究機構より)・・・すみませんが7月予定です、時間的に余裕がな
く
なってしまいました。6/21記入:川辺公雄 |
6/25 |
赤石生活学校 |
EM講習会(ボカシ作りも含めて:主に幼稚園のお母さんを対象) |
6/23 |
北上シティフ°ラサ゛ホテル |
北上市倫理法人会総会 |
6/22 |
北上市詩歌文学館 |
北上市エコフェスタに生ごみ堆肥化研究会で参加(パネル等) |
6/7 |
パスポート北上店:10時より |
ボカシ作り(生ゴミ堆肥化研究会主催で)参加費300円・・ボカシはお持ち帰り(10人) |
6/6 |
雫石公民館:19時より |
EM講習会開催:環境学習とボカシ作り(婦人会主催:40人) |
6/1 |
5000円以上全国無料 |
お蔭様でEM菌(EM商品)は全国無料宅配は5000円以上になります(感謝) |
5/31 |
ネットショップ開始 |
やっと開始いたします、今後は買い物カゴを用意しましたので今までより簡単に注文できると思います。@郵
便
振込手数料は無料Aメルマガも順次送信して行く予定です(もちろん各種特典を考えています) |
5/30 |
一関山目公民館 |
生活学校主催のEM講習会(参加者40名・・ボカシ作り)・・・テレビ局取材有り |
5/19 |
北上シティフ°ラサ゛ホテル |
北上市倫理講演会・・・参加者は250名位あり盛況でした。 |
5/10 |
北上市福祉センター |
生ごみ堆肥化研究会総会(総会後EM石鹸作り) |
5/3 |
川船公民館 |
ボカシ作り講習会 |
4/30 |
黒沢尻東小学校 |
プールにEM菌を150g投入 |
4/23 |
スタッフ補充 |
盛岡店にパートさんが入りました(鈴木理恵子さん)宜しく |
4/14 |
川船公民館(沢内村) |
ボカシ作り講習会 |
4/9 |
南小学校(打合せ) |
大堤にある南小学校のプールにEMを投入する計画に呼ばれる |
3/31 |
今年は不耕起で |
決めた!今年の田圃は不耕起でやるぞ!(アイガモも心残りだが・・) |
3/28 |
EM培養器(EM培養機)エコボッ
クス・エコBOX |
なかなか良い装置です、今までの中で一番の優れものだ! |
3/22 |
沢内バーデン講習会 |
沢内婦人会の皆さんとEM講習会とボカシ作り(20人参加) |
2/14 |
インターネットバスケット |
インターネットのバスケットを作る作業がなかなか大変だぁ〜 |
2/1 |
特別会員コーナー閉鎖 |
1年間ありがとうございました。残念ながら特別会員のコーナーを閉鎖する事になりました。(やはり外圧が・・) |
2/1 |
比嘉照夫教授盛岡市に |
盛岡の教育会館で講演(700名以上の盛況でした) |
1/31 |
比嘉照夫教授一関市に |
一関のEMハウスや平泉のアカマツ(EMでセンチュウを退治)を見学 |
2003
1/07 |
新年の営業開始 |
今年も宜しくおねがいします(盛岡店は8日から)
テーマ:お客様満足度100% |
 |
|
9/20 |
盛岡店引渡し |
吉田土木技研社長より鍵を預かる・・ありがとうございました(感謝)
家賃もかなり安くして頂いた上に内装もほとんどやって頂きました。 |
9/19 |
更木小学校依頼 |
EM活性液150gを児童と一緒にプールに投入 |
9/26 |
遠野市役所健康福祉課依頼:EM
による環境学習 |
菊地セツ子さんからの紹介で講習会の予定、米のとぎ汁発酵液の作り方と活用方法 |
9/18 |
一関生活学校依頼 |
講習依頼あり、約30人参加(すごく盛り上がった:テレビ局も) |
9/5 |
盛岡店セラミック・EM漬け |
店内鉄骨の状態からコンパネに至るまですべてEM・EMXセラミックを散布しパイプ35を40個使用・蘇生7セラミ
ッ
クを10kgと醗酵7セラミック20kgをセメントに投入・クロスとクッションフロアは業者に依頼中 |
8/12 |
乳酸菌 |
最近乳酸菌が注目をあびていますが、当店でも扱う予定です。 |
8/12 |
EM活性液(EM菌)利用方法 |
誰でも簡単にできる活性液を指導マニュアルを付けて10万円で販売予定です(500リットルタンクで5日で安定
し
た活性液が作れます)
500リットルタンクはEM-Xセラミック入り・pH測定器・循環ポンプ・温度センサー・塩素除去タイプ・・・お薦め期
間
として10月まで85000円で |
8/12 |
新店舗予定 |
10月初め:パスポート津志田店オープン予定です。 |
8/12 |
明日からお盆 |
お盆休みは8月13日(火)〜18日(日)まで休みます。 |
|
りんご農家 |
りんご組合でモンパ病を活性液で改善する計画を立てています。 |
8/ 6 |
πウォーター農業 |
πウォーターを使った花巻の吉田さんの田圃見学 |
7/26 |
山形EM研修旅行 |
とにかくすごい(c念ながらデジカメ故障の為映像がありません) |
2002.
7/20 |
潟zワイトマックスに苦言を言
わせもらいます。(2002.7.20) |
6ヶ月前からエンバランスタッパ2個を使用していましたが、なぜか1個だけが変な臭いがしました。嗅いでもあ
ま
り解らないのですが、朝暖かいご飯をいれておき、お昼ごろに食べようとして口に入れると異臭がするのです。
な
んかプラスチックの臭いがご飯に染み出すような臭いです、しばらく我慢して使っていましたが、やはりここは販
売している関係上、大阪に送って調べてみようと、ヤマト便で送りました。・・・・その返事はとてもメーカーらしく
な
い返事でした。(臭いが移ったんでしょう、エンバランスタッパは魔法のタッパではありません!今日送り返しま
す。)送って翌日すぐに送り返されてその中に脱臭剤が1個入っていました。 |
2002
7/1 |
プラチナフォトン
健康繊維 |
●すごい商品を見つけました!(プラチナフォトン)これはすごい!
肩こり・頭痛・打撲・腰痛・ほとんどの痛みが、なんと1日で・・・
値段は・・・1000円!しばらくアゼンとしてしまいました。
ハ°イウォータ水とEMX飲料と、この商品を使えばほとんど解決できそう。
各種商品揃いましたので販売開始しています。 |
2002
2/20 |
EMX特別会員 |
●EMX飲料水を購入される方で癌や重い病気を患っている方が多いので価格の面で今後負担を軽くできない
か
検討中しました(病気名と現在の状況をお知らせ頂いた場合等・・・)2002/2/20 |
2002
1/26 |
EM活性器一部変更 |
●EM拡大培養機お蔭様で多くの方に愛用されております、3月よりモデルチェンジのため価格の改定を検討
し
ております(一部鉄の部分をステンレスに替えたり、寒冷地ようにしたり、改良する予定です)が価格は3割増
位
になります。1/26 |
2002
5/01 |
慶弔メッセージスタート |
●慶弔メッセージを5月1日よりスタートします。
今まで慶弔を中心とした急ぎの伝達方法は電報しかありませんでした。しかし、電報は割高で様々の特異な
仕
組みで、決して心暖まるオリジナルのメッセーシ゛を制限なく表現できる物ではありません。慶弔メッセーシ゛サ
ー
ヒ゛スは「人」「感謝」「礼」「お悔み」と言った情操を素晴らしいカードに替えて、格安で即日お届けするサーヒ゛
ス
です。
平均価格は800円ですので今までの電報の3/1の価格です。 |
2002
2/22 |
EM蘇生海塩販売 |
●EM蘇生海塩を販売
やっとできました。90gで1000円です。海洋深層水の原理を踏まえ、EM技術により、食品や水のすべてを抗酸
化
還元状態に誘導する力を備えた食塩の頂点を極める「神様の塩」といわれております。4/1より販売ですが一
足
早く販売致します。
(2/22)現在好評販売中です(3/8)ご注文をお受けしております |
|
EM古代米 |
●EM古代米(紫黒米)も販売中、500gで400円(うるち米)と500円(もち米) |
2001
6/10 |
合鴨農法とEM農法 |
●今年もアイガモに挑戦しています、25羽からスタートしましたが、途中で色々な事があり現在19羽・・・・田に
放
すまでもう少しかかりそうです。
完全無農薬の6年目です、2反にEM1号を総量2トン投入ホ゛カシは250kg、雑草はアイガモと手取り・・・・雪ど
け
の頃3月初めから田圃に放して田植前まで除草をさせると有効に活用できる事が解りましたので、早速実施し
て
みます。 |
2001
2/10 |
ペットボトルのデポジットは、い
かが? |
●来年4月までにはEM1号1g・糖蜜1gはテ゛ホ°シ゛ット制を検討中です
ヘ°ットホ゛トルを引きとってくれないかとの問合せや無駄な容器を交換できれば資源の有効活用になると言う
こ
とで現在計画中です
例えば糖蜜600円ですが、ヘ°ットホ゛トルを1個引き取り当店で入れ替えして500円で販売すればどうでしょ
う?
EM1号2000円を1900円で買う事ができます。(但し前もって自分が洗浄して持参・配送頂いたペッホ゛トルを自
分で消費する事としてですが) |
2001
12/10 |
全国無料宅配
東北六県はもっと安く |
●当店で平成14年1月7日(月曜)から、8000円以上のお買い上げで全国無料宅配、さらに東北六県は5000円
以上のお買い上げで無料宅配を実施しておりますのでご利用ください。 |
|
地球村高木善之氏と逢う |
会ってみて感じた事はやっぱりこの人、大阪人だな〜(東北人の事はやっぱり理解できないんだよな・・・)
「意見を言いなさい」「おかしかったらおかしいと言いなさい」と言うけど東北、ましてや岩手はそうじゃない。
じっと寒い冬を耐えてきた我慢強い人達なんです、でも動くときは、ゆっくりだけど確実に動くのです。
講演会を終わってからも「沈黙・・・の状態でスタッフがハラハラで緊張気味」・・・疲れた〜、駄目だ〜 |
 |
|
 |
|
|
 |
〒024-0063 岩手県北上市九年橋3丁目14-20[地 図] |
  |
電話0197-61-3344 FAX0197-61-3345 |
代表取締役 川邉公雄 (かわべきみお)090-7930-7006 |
 |
メールアドレス emx@emx.jp HP http://emx.jp |
|